大阪シンフォニック クヮイア 
Osaka Symphonic Choir        テージ

大阪シンフォニック クヮイア(略称 OSC )は、枚方・大阪を拠点とした、プロのオーケストラと共演することを目的とした混声合唱団です。
当団のFacebook公式ページを立ち上げました。右のQRコードをとスマートホンで読み取るとアクセスできます。

10月演奏会のチラシ完成しました。  150名の団員でモーツアルトのレクイエムを演奏します。 ご期待ください。  同時にチケット販売を開始しております。

チケット購入ページはこちらから ⇒

下の画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。

 

 
 

  団長メッセージ

 

★モーツァルト「レクイエム」演奏会/チケット販売開始しました!

本年1014日(土)モーツァルト「レクイエム」演奏会のチケット販売を、この10日(土)に開始しました。各プレイガイド、そして私たち大阪シンフォニッククヮイアでも演奏会チケットをお求め出来ます。
 今回の演奏会は、モーツァルト「レクイエム」=この厳粛な宗教曲に、シューベルト・劇音楽「ロザムンデ」を組み合わせた独特のプログラムで構成しております。モーツァルト「レクイエム」はご説明するまでもない有名な宗教曲ですが、シューベルト・劇音楽「ロザムンデ」に構成された合唱曲「羊飼いの合唱」「狩人の合唱」は、始めてお聴きになられる方も多いのではと思います。この合唱曲は軽快な明るく楽しい曲です。モーツァルトとシューベルトの対照的な曲を並べた演奏会です。その対照の妙を味わってみて下さいませ。
 独唱陣も名だたるコンクールで、最近最優秀の成績を納められた声楽家諸氏、そして初めて共演する兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)、会場も兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールと、私たち大阪シンフォニッククヮイア(OSC)にとりましては初めてづくしの演奏会です。

 4年前に始まったコロナ禍で、一時期団員数が100名余に激減しましたが、ここに来て150名程まで回復し、
10月の演奏会に向けて一同練習に励んでいます。翌2024年には創立45周年を迎えるOSC(創立時名称は、枚方フロイデ合唱団)、国際的に名を馳せるマエストロ湯浅卓雄に率いられた合唱力もご堪能下さいますよう心からのご案内を申し上げます。

                大阪シンフォニッククヮイア団長 岡副 大(おかぞえまさる)                                090-9110-2591                                    hlkfe503@yahoo.co.jp


練習会場ご案内はこちらをクリック

OSCの現在の団員数及び歴史はこちら      

暮らしの中に音楽、心にときめきを・・♪

news新着情報

 情報更新 2023.6.10

   大阪シンフォニック クヮイアのホームページへようこそ。




information

information



 大阪シンフォニック クヮイアは
枚方・大阪を拠点に、広く大阪・京都・兵庫・奈良からのメンバーで構成され
た混声合唱団です。

火曜クラス(寝屋川市他)午前中
水曜クラス(枚方市)夜間
木曜クラス(大阪市各所)夜間
で活動中。

練習再開しております。
→練習会場詳細へ
→練習日程詳細へ
 ご自由に見学へお越しください
 練習会場入り口でお申し出ください。

新型コロナウィルス対策について
マスクを装着の上、団員同士の距離を
とりながら練習します。
指導者と団員との間隔も十分にとって
指導を受けております。
練習場入り口では、体温計測と手指消毒を励行します。