大阪シンフォニック クヮイア 
Osaka Symphonic Choir        テージ

大阪シンフォニック クヮイア(略称 OSC )は、枚方・大阪を拠点とした、プロのオーケストラと共演することを目的とした混声合唱団です。
当団のFacebook公式ページを立ち上げました。右のQRコードをとスマートホンで読み取るとアクセスできます。



次回演奏会の概要が決定しました。  日時:2023年10月14日(土)14;00開演(予定) 会場:兵庫県立芸術文化センター・KOBELCO大ホール 曲目:モーツァルト「レクイエム」     シューベルト/劇音楽「ロザムンデ」より            「羊飼いの合唱」「狩人の合唱」他 出演者:指揮−湯浅卓雄      独唱−松原みなみ(Sop)*八木寿子(Alt)         宮里直樹(Ten)*池内響(Bar)      管弦楽ー兵庫県芸術文化センター管弦楽団      合唱ー大阪シンフォニッククヮイア  料金:A5000円、B4000円、C3000円、D2000円 (暫定)
 令和4年10月での演奏会では 大阪文化芸術創出事業活動支援補助金交付対象 の認定を受けました。 多くの皆様のご支援に感謝申し上げます。
 

  団長メッセージ

 ★団員総数152名に。モーツァルト「レクイエム」譜読み練習、
  7
割ほど終了!

新しい年を迎えたばかりと思っていましたら、いつのまにか3月目前まで時間が進みました。2月は「逃げ」て行くかのごときです。この1月まで団員募集に団を挙げて取り組みました。結果、総勢152名になりました。コロナ禍の前の60%ほどの総数ですが、多くの新しい方がOSCの門戸を叩いて下さいました。
 今月12日(日)新入団員歓迎会を開催しまして、マエストロ湯浅卓雄先生のご出席もお願いし、委員全体で歓迎行事を行いました。マエストロから感銘深い貴重なお話をして頂きまして、20名程の新しい方の胸に刻み込まれたことと思います。皆様マスク着用でしたが、新しい方のお顔とお名前を脳裏に焼き付けました。練習時に「〇●」さんとお名前でお呼びするように、と思っています。モーツァルト「レクイエム」を歌い上げて頂き、以降もOSCで合唱人生を謳歌して下さること願っております。有難うございました。
 何とか1014日(土)の演奏会成功を目指せる態勢が整いました。2月には定期団員総会を済ませ、団の組織を固め方針を決めました。3月には演奏会要項の詳細を検討決定し、5月中には演奏会宣伝チラシが配布出来るように準備を進めて参ります。
今回、モーツァルト「レクイエム」の他に、シューベルトの劇音楽ロザムンデから「羊飼いの合唱」「狩人の合唱」を取り上げます。軽快で楽しい曲を「レクイエム」に対比させ、お互いの曲想の特徴を際立たせます。そして多くの皆様に対比の妙も味わって頂ければ嬉しいです。モーツァルト「レクイエム」の譜読み後、このシューベルト2曲は4月から練習取組予定です。
 

三寒四温の時期ですが、「温」より「寒」を強く感じる昨今です。くれぐれも体調にお気を付けられて健康な日々をお過ごし下さい。

追記
大阪シンフォニッククヮイアが毎日放送(TV)の取材を受けました。天満教会での練習状況や「ハモり検証実験」奮闘ぶりが放映されます。どうぞご視聴下さい。
「ハモり実験」:おいでやす小田さん(お笑い芸人)の20秒間の絶叫に対して3度・5度上の音程でハモらせることに、OSCのベテランでハイレベル歌唱能力の持ち主のお二人がチャレンジします。

番組名 「素朴なギモン徹底調査 ほんなら調べました。」

放送   毎日放送TV(4チャンネル) 202331日(水)20時〜22

出演   村上信五(関ジャニ∞)、陣内智則 他

     この番組の途中時間帯で放映される予定です。

                大阪シンフォニッククヮイア団長 岡副 大(おかぞえまさる)                                090-9110-2591                                    hlkfe503@yahoo.co.jp


本年演奏会、 モーツアルト「レクイエム」への入団は締め切りました。
たくさんの入団申し込みいただきありがとうございます。
次回演奏会は、10月中旬より練習開始となります。

練習会場ご案内はこちらをクリック

OSCの現在の団員数及び歴史はこちら      

暮らしの中に音楽、心にときめきを・・♪

news新着情報

 情報更新 2023.5.3

   大阪シンフォニック クヮイアのホームページへようこそ。




information

information



 大阪シンフォニック クヮイアは
枚方・大阪を拠点に、広く大阪・京都・兵庫・奈良からのメンバーで構成され
た混声合唱団です。

火曜クラス(寝屋川市他)午前中
水曜クラス(枚方市)夜間
木曜クラス(大阪市各所)夜間
で活動中。

練習再開しております。
→練習会場詳細へ
→練習日程詳細へ
 ご自由に見学へお越しください
 練習会場入り口でお申し出ください。

新型コロナウィルス対策について
マスクを装着の上、団員同士の距離を
とりながら練習します。
指導者と団員との間隔も十分にとって
指導を受けております。
練習場入り口では、体温計測と手指消毒を励行します。